リクルート

募集要項・社長メッセージ
現在、高野組では下記の求人を募集しております。
高野組の更なる発展を目指し、一緒に前進していける仲間を心よりお待ちしております。
技術よりも、気持ちが大切です!
新卒の方や他業種から土木業にチャレンジしようという方は、自分に土木業の技術が無い
ことを不安に思われるかもしれません。
ですが、私は逆に「0から挑戦する勇気」を賞賛したいと考えております。
そもそも、皆始めは0からの挑戦です。最初から何でもこなせる人はいません。
経験が無いから、知識が無いからというマイナスではなく、土木業に挑戦したいという、
大いなるプラスの気持ちをアピールしてください。
そのプラスの気持ちが将来、100の知識、1000の技術につながります。
- 新卒採用 -
技術職(土木施工管理)
応募資格 2024年3月卒業予定の大学・大学院、短大、専門学校、高校生の方
採用人数 7名
勤務地 福井県内
初任給 大学卒250,000円・高専卒240,000円・短大卒・専門学校卒240,000円・高校卒220,000円
諸手当 ●資格手当
 指定資格ごとに20,000〜5,000円
 資格取得にかかる費用は全額支援します!
  ※指定資格とは
    【国家資格】
     技術士・技術士補
     1・2級施工管理技士(土木・造園・管工事)
     1・2級建設業経理士
     宅地建物取引士 他
    【民間資格】
     コンクリート技士/診断士
     1・2級舗装施工管理技術者
     のり面施工管理技術者
     グラウンドアンカー施工士
     地すべり防止工事士 他
●通勤手当
 マイカーの燃料消費量の約80%を補助
●精皆勤手当・特殊業務手当・特別手当
待遇 昇給 年1回、賞与 年2回
休日休暇 年間休日107日
福利厚生 各種社会保険・雇用保険・労災保険・退職金制度・企業年金制度・
リゾート施設
応募方法 自由応募
提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
選考方法 書類審査・面接
申込期間 2024年3月まで
応募方法・お問い合わせ
当社の技術系学生向けの採用活動につきましては、学校推薦及び自由応募を実施しております。
学校推薦に関する当社からの求人の有無につきましては、各大学・大学院の就職担当教官にご確認ください。

※新型コロナウィルス感染防止対策のため、会社説明・面接等の対応につきましては個別対応にて実施いたします。ご希望の方は日程を調整いたしますので事前にお問い合わせください。

ご応募につきましては、以下までご連絡くださいませ。

【お問い合わせ先】
高野組 本社 採用担当:後(ウシロ) 
住所:福井県越前市新町8-1 TEL:0778-24-3600


お問い合わせにつきましてはメールフォームでもお受けしております。
コチラ よりご連絡くださいませ。
技術職(土木施工管理) 主に土木工事の現場監督や施工管理を行う業務内容となります。大規模なものから小規模なものまで、多種多様な現場を経験し、資格取得なども積極的に行っていただきます。
こんな先輩が働いています
平成17年入社 坂谷 収
仕事の魅力、語ります!
- キャリア採用 -
施工管理・重機オペレーター・他建設作業員
応募資格・経験 普通自動車免許(AT限定不可)
土木施工管理技士、他建設系国家資格者優遇
車両系建設機械資格者優遇
土木作業経験者優遇
採用人数 5人
雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム
仕事内容 土木工事現場での施工管理または重機オペレーター等
勤務地 福井県内
賃金 月額
a.基本給 200,000円〜350,000円(能力・経験を考慮いたします)
b.その他の手当等付記事項・精皆勤手当 5千円〜1万円
c.資格手当 5千円〜2万円/資格
通勤手当 技術職:マイカーの燃料消費量の約80%を補助
技術職以外:通常規定
就業時間 8:00〜17:00
休日休暇 年間休日107日
福利厚生 各種社会保険・雇用保険・労災保険・退職金制度・各資格取得支援・リゾート施設
応募方法 ハローワークよりお申し込み下さい。
応募方法・お問い合わせ

※応募希望の方は、ハローワークの窓口で「紹介状」の交付 を受けてください。
 

施工管理・重機オペレーター・他建設作業員 土木工事現場での現場管理技術者または重機オペレーターと手元作業が主な業務内容となります。土木作業の経験がある方は優遇いたします。
こんな先輩が働いています
平成22年入社 谷口 正樹